天高く馬肥える秋?
本日午後、久しぶりに時間が取れてキレンジャー号に乗って近郊をポタって来ました。

新興住宅街で普段は生活していますが、一歩?外に出ると、田園風景。
徐々に実りの秋が迫ってきています、稲穂が頭を垂れて黄金色に輝く田も見かけるようになりました。

空を見上げると、明らかに真夏のモノとは違う高い青空。
吹く風も涼しく、ポタリング中もうっすらと汗は掻きますが風に吹かれるのがとても心地よいです。およそ10Kmの距離を運動不足解消もかねて走りながら、相変わらずの駄作写真のオンパレード。
相棒のカメラはOM-D E-M10、レンズはLUMIX G 45-150/F4.0-5.6 と M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42/F3.5-5.6 EZ。
え?M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42/F3.5-5.6 EZなんて聞いてない?
はい、先日またふらりと入手してしまいました。レンズキットでE-M10買った方が良かったのかもしれません。(自爆)
でも、やはりE-M10に一番お似合いのレンズです。
二枚目の写真が同レンズでの撮影ですが、とても色鮮やかに青空が再現されていてますし、画像隅っこの方も綺麗に解像していますし、E-M10と共に連れ歩いてとても軽快そのもので持ち運びが気持ちよろしいです。
これからもボチボチと楽しみたいと思います。

新興住宅街で普段は生活していますが、一歩?外に出ると、田園風景。
徐々に実りの秋が迫ってきています、稲穂が頭を垂れて黄金色に輝く田も見かけるようになりました。

空を見上げると、明らかに真夏のモノとは違う高い青空。
吹く風も涼しく、ポタリング中もうっすらと汗は掻きますが風に吹かれるのがとても心地よいです。およそ10Kmの距離を運動不足解消もかねて走りながら、相変わらずの駄作写真のオンパレード。
相棒のカメラはOM-D E-M10、レンズはLUMIX G 45-150/F4.0-5.6 と M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42/F3.5-5.6 EZ。
え?M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42/F3.5-5.6 EZなんて聞いてない?
はい、先日またふらりと入手してしまいました。レンズキットでE-M10買った方が良かったのかもしれません。(自爆)
でも、やはりE-M10に一番お似合いのレンズです。
二枚目の写真が同レンズでの撮影ですが、とても色鮮やかに青空が再現されていてますし、画像隅っこの方も綺麗に解像していますし、E-M10と共に連れ歩いてとても軽快そのもので持ち運びが気持ちよろしいです。
これからもボチボチと楽しみたいと思います。
スポンサーサイト